ホーム
参加店舗
桜島だいこんの特徴
新着情報
お問い合わせ
参加店舗
かいもんいちば 久太郎
南薩エリア
住所
指宿市山川大山860-2
電話番号
0993-34-1180
営業時間
8:30~16:30
URL
http://www.tuke-mono.com/
明治45年、創業者中園久太郎は生食用として利用されていた桜島大根を使った漬物を開発し、今も鹿児島のお土産や贈答用にご利用いただいております。JR日本最南端の西大山駅前の直売所、かいもん市場久太郎で販売中。
商品紹介
商品名
さつま漬
価格
800円
大正8年からのロングセラー商品。桜島大根を原型のまま輪切りにし、酒粕等で味付けした粕漬です。幅3cm、暑さ3㎜くらいに薄く切ると、半透明の鼈甲色を呈し見るからに食欲をそそります。ご家庭用としても、お酒の肴にもどうぞ!
商品名
薩摩美人 しそ味
価格
800円
鹿児島特産世界一大きな「桜島大根」の輪切りをさっぱりとしたしそ味に仕上げました。見た目もきれいで柔らかく、食べやすいですよ!桜島大根にはトリゴネリンを豊富に含みます。お土産にも人気の商品です。
商品名
薩摩美人 たまり味
価格
800円
鹿児島特産世界一大きな「桜島大根」の輪切りをしょうゆ味に仕上げました。食感はカブのようで少し柔らかめです。桜島大根にはトリゴネリンが豊富に含まれます。細巻の具材にも使えます。
商品名
さつま漬のふりかけ
価格
300円
九州・沖縄地区の「T-1(漬物)グランプリ」法人の部でグランプリを受賞!桜島大根の粕漬け「さつま漬」を細かく刻み、ごまと昆布を加えたふりかけに仕上げました。用途はいろいろ、お茶漬けはもちろん、お酒の肴にもどうぞ!
参加店舗一覧に戻る